2024年10月の投稿(時系列順)[8件]
2024年10月2日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
大容量の食洗機
こんにちは
秋田ハウスです。
新米の時期ですね。
2日前にやっと新米を購入し、
美味しい新米を炊いて、おかわりまでしてしまいました。
ついつい食べ過ぎてしまうので、注意が必要そうです。
さて、先日、パナソニックのショールームにて、
大容量のビルトイン食洗機を見学してきましたので、
ご紹介いたします。
![20241002133905-satou.jpg](images/20241002133905-satou.jpg)
![20241002152215-satou.jpg](images/20241002152215-satou.jpg)
![202410021339051-satou.jpg](images/202410021339051-satou.jpg)
12食分の食器が入る容量で、
4人家族であれば、
1日分の食器が入る計算です。
たっぷり食器が入るほか、
鍋や調理器具も入ります。
![202410021339052-satou.jpg](images/202410021339052-satou.jpg)
![202410021339054-satou.jpg](images/202410021339054-satou.jpg)
![202410021339053-satou.jpg](images/202410021339053-satou.jpg)
![202410021339055-satou.jpg](images/202410021339055-satou.jpg)
現在お使いの食洗機に、鍋や調理器具が入らず、
もっと大容量の食洗機が欲しいという方もいらっしゃるはず。
ご家族構成や生活スタイルを踏まえて、
キッチンに食洗機を付けるかどうか、
付けるとしたら、どのくらいの容量にするか、
後悔の無い選択をして頂けると幸いです。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
本日のブログは、佐藤が担当しました。
こんにちは
秋田ハウスです。
新米の時期ですね。
2日前にやっと新米を購入し、
美味しい新米を炊いて、おかわりまでしてしまいました。
ついつい食べ過ぎてしまうので、注意が必要そうです。
さて、先日、パナソニックのショールームにて、
大容量のビルトイン食洗機を見学してきましたので、
ご紹介いたします。
![20241002133905-satou.jpg](images/20241002133905-satou.jpg)
![20241002152215-satou.jpg](images/20241002152215-satou.jpg)
![202410021339051-satou.jpg](images/202410021339051-satou.jpg)
12食分の食器が入る容量で、
4人家族であれば、
1日分の食器が入る計算です。
たっぷり食器が入るほか、
鍋や調理器具も入ります。
![202410021339052-satou.jpg](images/202410021339052-satou.jpg)
![202410021339054-satou.jpg](images/202410021339054-satou.jpg)
![202410021339053-satou.jpg](images/202410021339053-satou.jpg)
![202410021339055-satou.jpg](images/202410021339055-satou.jpg)
現在お使いの食洗機に、鍋や調理器具が入らず、
もっと大容量の食洗機が欲しいという方もいらっしゃるはず。
ご家族構成や生活スタイルを踏まえて、
キッチンに食洗機を付けるかどうか、
付けるとしたら、どのくらいの容量にするか、
後悔の無い選択をして頂けると幸いです。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
本日のブログは、佐藤が担当しました。
2024年10月8日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
イベント開催!
こんにちは(^^) 秋田ハウスです。
一雨ごとに寒くなっておりますね。
体調管理に気をつけつつ、秋を楽しんでまいりましょう!
前回ご紹介させていただいたとおり、今週末12日㈯は
さきがけハウジングパークにてイベント開催予定となっております。
今回も、ご家族で楽しんでいただける内容となっております!
少しだけ内容をご紹介いたしますと、センターハウスにて
秋らしく「かぼちゃの重さ当てクイズ」が予定されております。
(※アンケートをご記入いただいたお客様限定となります。)
豪華賞品も用意されておりまして、ピッタリ賞の方には
「元祖まるごと! かぼちゃプリン」をプレゼント!
ニアピン賞も用意されておりますので、お楽しみに♪
![20241008104112-katou.png](images/20241008104112-katou.png)
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
本日のブログは展示場 加藤が担当しました。
こんにちは(^^) 秋田ハウスです。
一雨ごとに寒くなっておりますね。
体調管理に気をつけつつ、秋を楽しんでまいりましょう!
前回ご紹介させていただいたとおり、今週末12日㈯は
さきがけハウジングパークにてイベント開催予定となっております。
今回も、ご家族で楽しんでいただける内容となっております!
少しだけ内容をご紹介いたしますと、センターハウスにて
秋らしく「かぼちゃの重さ当てクイズ」が予定されております。
(※アンケートをご記入いただいたお客様限定となります。)
豪華賞品も用意されておりまして、ピッタリ賞の方には
「元祖まるごと! かぼちゃプリン」をプレゼント!
ニアピン賞も用意されておりますので、お楽しみに♪
![20241008104112-katou.png](images/20241008104112-katou.png)
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
本日のブログは展示場 加藤が担当しました。
2024年10月10日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
こんにちは!秋田ハウスです('ω')
今週は寒いですね(*_*;
我が家は気密性、断熱性の高いお家なので
家の中は外が寒くなっても温度を保ち続け
今だに家の中が暑くて
半袖で過ごしているのですが
外に出たときに温度差がありすぎて
びっくりしてしまいます(;'∀')
外や保育園が寒いので
子供に長袖を着せて送り出すのですが
子供は、どうして半袖ではダメなのか不思議な様子です(;・∀・)
寒暖差が激しい季節でございますので
皆様も服装にお気をつけて
体調管理をしてくださいね!
さて、今週はまたまた3連休がございますね!
我が家は特に県外へ遠出をする予定はございませんが
秋田県内でも色々とイベントが盛りだくさんのようですので
どれかには行ってみようかなと思っています♪
当社の展示場のあるさきがけハウジングパークでも
12日(土)にイベントがあるようです!!
![20231229113527-satou.jpg](images/20231229113527-satou.jpg)
ぜひイベントに参加していただき、当社の展示場にも
足を運んでいただければと思います(●^o^●)
先週、雨が続き、子供が傘が欲しいと騒ぐので
土日に傘を買ってあげたのですが
とても気に入ったらしく
家の中でもずっと
傘をさしていました(;'∀')
危ないからやめようねと何度言っても
言った直後は素直に言うことを聞いてくれるのですが
気が付くとすぐにまた傘を広げて遊んでおりました(;゚Д゚)
今週の初めは雨だったので
念願の傘を使えてご満悦の様子でした(*''ω''*)
雨は嫌ですが、子供の喜ぶ姿を見ると
雨でも良いかなと思ってしまった今日この頃です(#^^#)
![20241010084253-moriki.jpg](images/20241010084253-moriki.jpg)
本日は森木が担当いたしました!
今週は寒いですね(*_*;
我が家は気密性、断熱性の高いお家なので
家の中は外が寒くなっても温度を保ち続け
今だに家の中が暑くて
半袖で過ごしているのですが
外に出たときに温度差がありすぎて
びっくりしてしまいます(;'∀')
外や保育園が寒いので
子供に長袖を着せて送り出すのですが
子供は、どうして半袖ではダメなのか不思議な様子です(;・∀・)
寒暖差が激しい季節でございますので
皆様も服装にお気をつけて
体調管理をしてくださいね!
さて、今週はまたまた3連休がございますね!
我が家は特に県外へ遠出をする予定はございませんが
秋田県内でも色々とイベントが盛りだくさんのようですので
どれかには行ってみようかなと思っています♪
当社の展示場のあるさきがけハウジングパークでも
12日(土)にイベントがあるようです!!
![20231229113527-satou.jpg](images/20231229113527-satou.jpg)
ぜひイベントに参加していただき、当社の展示場にも
足を運んでいただければと思います(●^o^●)
先週、雨が続き、子供が傘が欲しいと騒ぐので
土日に傘を買ってあげたのですが
とても気に入ったらしく
家の中でもずっと
傘をさしていました(;'∀')
危ないからやめようねと何度言っても
言った直後は素直に言うことを聞いてくれるのですが
気が付くとすぐにまた傘を広げて遊んでおりました(;゚Д゚)
今週の初めは雨だったので
念願の傘を使えてご満悦の様子でした(*''ω''*)
雨は嫌ですが、子供の喜ぶ姿を見ると
雨でも良いかなと思ってしまった今日この頃です(#^^#)
![20241010084253-moriki.jpg](images/20241010084253-moriki.jpg)
本日は森木が担当いたしました!
2024年10月14日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
マッハはどこから?
こんにちは!秋田ハウスです。
本日は工務課の伊藤がお送り致します。
10月中旬とは思えないような秋晴れが続きますね!
先日、雄和のダリア園に行き色鮮やかな花々に癒されてきました♪
![202410141300467-itou.jpg](images/202410141300467-itou.jpg)
![202410141300468-itou.jpg](images/202410141300468-itou.jpg)
日中は過ごしやすい分、朝晩は放射冷却の影響もあってかかなり冷え込んでいますので、皆様も体調変化にはお気を付け下さい。
本日はマッハシステムについて簡単にご紹介を差し上げたいと思います。
弊社のホームページや広告等をご覧頂いた方はおおよその概要を既にご存知かと思いますが、マッハシステムとは1棟の住宅全体の暖冷房と換気をエアコン1台分でまかなうことができる、全館空調機能と暖冷房機能を兼ね備えたシステムです。
秋田ハウスのマッハシステムは、(株)FHアライアンスさんの製品を導入しています。
同社は世界初、マッハシステムを開発した愛知県に拠点を持つ会社です。
![20241014130046-itou.jpg](images/20241014130046-itou.jpg)
マッハシステムを採用している工務店は全国各地にあります。
2022年時点で、秋田ハウスも含めてなんと57社も!
![202410141300462-itou.jpg](images/202410141300462-itou.jpg)
今回はそのFHアライアンスさんの資料を元に仕組みを改めておさらいしていきたいと思います♪
(本記事画像全てFHさんのHP→https://fh-a.net/より拝借しており掲載許可を頂いております)
![202410141300461-itou.jpg](images/202410141300461-itou.jpg)
マッハシステムは全室ではなく全「館」である点がポイントです。
居室だけでなく、玄関やトイレ、天井裏や床下まで一定の温度・湿度に保たれていますので、カビの発生やシロアリ被害とは無縁になります。
春には花粉、夏には暑さ、秋冬には寒さや結露・・・・四季折々うつろう楽しみがある分、それぞれのシーズンで異なる悩みが出てきてしまうのが日本の気候風土の特徴でもありますよね。
その全てのストレスを解決してくれるのが先述した換気+全館暖冷房です。
![202410141300464-itou.jpg](images/202410141300464-itou.jpg)
マッハシステムに使用されるエアコンは、空調ユニット(約1畳分)に設置された1台のみ(延床面積50坪未満の場合)。
花粉やウイルスを除去した新鮮空気を大風量で家の隅々まで循環させることで、カビやシロアリの発生原因となる結露の発生を許しません。
![202410141300465-itou.jpg](images/202410141300465-itou.jpg)
「大風量小温度差空調」が特長のマッハシステム、サーモグラフィで比較してもその差は歴然としています。
室温は暖かくても、空気の循環が不十分だとご覧の通り窓周辺と床は冷えていますね・・。
![202410141300463-itou.jpg](images/202410141300463-itou.jpg)
FHアライアンスさんはHP上にて、一部の展示場において部屋毎の温度差を「リアルタイム実測データ」として公開しています。
東北地方では唯一、岩手県花巻市の花住ホームさんが公開しておりまして、どなたでもページを閲覧する事ができます。
本日10月14日の外気温と、展示場内の室温および湿度を部屋毎に見ることができました。
![202410141300466-itou.jpg](images/202410141300466-itou.jpg)
朝8時の外気温約10℃(秋田と同様寒い朝です・・!)、湿度76%なのに対し、1階・2階ともに22℃以上、湿度は50%台キープと、快適な室内環境を維持できていますね!
部屋間の温度差・湿度差もほとんどありません。
朝起きてから寒い寒いと急いで何か羽織ったり、暖房を付けたりしなくて良いのですね。
暖房器具が無いため電気代節約はもちろんのこと、部屋間温度差によって引き起こされるヒートショックやぜんそくなどといった疾病の発生率も、大きく軽減してくれるのがマッハシステムです。
秋田ハウスでも弊社さきがけ展示場の各居室に、温度計と湿度計がありいつでも室内環境を確認することができますが、花住ホームさんのようにリアルタイムでどこにいてもお客様へご提示できるツールがあればよりお客様の理解度も高まるのではないか・・と考えさせられます。
![202408081047496-itou.jpg](images/202408081047496-itou.jpg)
レンガの特長と異なり、マッハシステムの特長はどうしても空調ユニット、リターンガラリ、熱交換etc・・など小難しい用語が羅列しますので、人によってはとっつきづらいと感じられる方もいらっしゃるかと思います。かくいう私も毎度、どうしたら伝わりやすいかと説明に悪戦苦闘したり、お恥ずかしながら今でも資料を読み返すこともしばしばあります・・(^^;)
今後とも加盟店としてこうしたツールも参考にさせて頂きながら、広告媒体等を活用してどういった切り口だとお客様へより伝わりやすいかを社員間で考えていきたいと思います☆
広告掲載等がありましたらまたこの場を借りてお伝えさせて頂きますので、その際は是非お読みいただけますと幸いです(*^^)
本日は、伊藤がお送り致しました。
こんにちは!秋田ハウスです。
本日は工務課の伊藤がお送り致します。
10月中旬とは思えないような秋晴れが続きますね!
先日、雄和のダリア園に行き色鮮やかな花々に癒されてきました♪
![202410141300467-itou.jpg](images/202410141300467-itou.jpg)
![202410141300468-itou.jpg](images/202410141300468-itou.jpg)
日中は過ごしやすい分、朝晩は放射冷却の影響もあってかかなり冷え込んでいますので、皆様も体調変化にはお気を付け下さい。
本日はマッハシステムについて簡単にご紹介を差し上げたいと思います。
弊社のホームページや広告等をご覧頂いた方はおおよその概要を既にご存知かと思いますが、マッハシステムとは1棟の住宅全体の暖冷房と換気をエアコン1台分でまかなうことができる、全館空調機能と暖冷房機能を兼ね備えたシステムです。
秋田ハウスのマッハシステムは、(株)FHアライアンスさんの製品を導入しています。
同社は世界初、マッハシステムを開発した愛知県に拠点を持つ会社です。
![20241014130046-itou.jpg](images/20241014130046-itou.jpg)
マッハシステムを採用している工務店は全国各地にあります。
2022年時点で、秋田ハウスも含めてなんと57社も!
![202410141300462-itou.jpg](images/202410141300462-itou.jpg)
今回はそのFHアライアンスさんの資料を元に仕組みを改めておさらいしていきたいと思います♪
(本記事画像全てFHさんのHP→https://fh-a.net/より拝借しており掲載許可を頂いております)
![202410141300461-itou.jpg](images/202410141300461-itou.jpg)
マッハシステムは全室ではなく全「館」である点がポイントです。
居室だけでなく、玄関やトイレ、天井裏や床下まで一定の温度・湿度に保たれていますので、カビの発生やシロアリ被害とは無縁になります。
春には花粉、夏には暑さ、秋冬には寒さや結露・・・・四季折々うつろう楽しみがある分、それぞれのシーズンで異なる悩みが出てきてしまうのが日本の気候風土の特徴でもありますよね。
その全てのストレスを解決してくれるのが先述した換気+全館暖冷房です。
![202410141300464-itou.jpg](images/202410141300464-itou.jpg)
マッハシステムに使用されるエアコンは、空調ユニット(約1畳分)に設置された1台のみ(延床面積50坪未満の場合)。
花粉やウイルスを除去した新鮮空気を大風量で家の隅々まで循環させることで、カビやシロアリの発生原因となる結露の発生を許しません。
![202410141300465-itou.jpg](images/202410141300465-itou.jpg)
「大風量小温度差空調」が特長のマッハシステム、サーモグラフィで比較してもその差は歴然としています。
室温は暖かくても、空気の循環が不十分だとご覧の通り窓周辺と床は冷えていますね・・。
![202410141300463-itou.jpg](images/202410141300463-itou.jpg)
FHアライアンスさんはHP上にて、一部の展示場において部屋毎の温度差を「リアルタイム実測データ」として公開しています。
東北地方では唯一、岩手県花巻市の花住ホームさんが公開しておりまして、どなたでもページを閲覧する事ができます。
本日10月14日の外気温と、展示場内の室温および湿度を部屋毎に見ることができました。
![202410141300466-itou.jpg](images/202410141300466-itou.jpg)
朝8時の外気温約10℃(秋田と同様寒い朝です・・!)、湿度76%なのに対し、1階・2階ともに22℃以上、湿度は50%台キープと、快適な室内環境を維持できていますね!
部屋間の温度差・湿度差もほとんどありません。
朝起きてから寒い寒いと急いで何か羽織ったり、暖房を付けたりしなくて良いのですね。
暖房器具が無いため電気代節約はもちろんのこと、部屋間温度差によって引き起こされるヒートショックやぜんそくなどといった疾病の発生率も、大きく軽減してくれるのがマッハシステムです。
秋田ハウスでも弊社さきがけ展示場の各居室に、温度計と湿度計がありいつでも室内環境を確認することができますが、花住ホームさんのようにリアルタイムでどこにいてもお客様へご提示できるツールがあればよりお客様の理解度も高まるのではないか・・と考えさせられます。
![202408081047496-itou.jpg](images/202408081047496-itou.jpg)
レンガの特長と異なり、マッハシステムの特長はどうしても空調ユニット、リターンガラリ、熱交換etc・・など小難しい用語が羅列しますので、人によってはとっつきづらいと感じられる方もいらっしゃるかと思います。かくいう私も毎度、どうしたら伝わりやすいかと説明に悪戦苦闘したり、お恥ずかしながら今でも資料を読み返すこともしばしばあります・・(^^;)
今後とも加盟店としてこうしたツールも参考にさせて頂きながら、広告媒体等を活用してどういった切り口だとお客様へより伝わりやすいかを社員間で考えていきたいと思います☆
広告掲載等がありましたらまたこの場を借りてお伝えさせて頂きますので、その際は是非お読みいただけますと幸いです(*^^)
本日は、伊藤がお送り致しました。
2024年10月25日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2024年10月26日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
パネルにマグネット付け放題!
こんにちは!秋田ハウスです。
本日は工務課の伊藤がお送り致します。
景色もすっかり秋めいてまいりましたね。
この間、とある子どもの行事で仮装OKとの事だったので、買う時間もないし適当に・・と即席でフェルトの被り物を作ったのですが、想像以上に喜んで定期的に着てくれています(笑)
![20241027160731-itou.jpeg](images/20241027160731-itou.jpeg)
日中は過ごしやすく、お散歩やランニングにも気持ちよい季節ですね。
皆様も寒暖差に気を付けて秋のお出掛けをお楽しみください。
![202410271607311-itou.jpeg](images/202410271607311-itou.jpeg)
さて、本日はマグネットが付くパネルの魅力について(^^)
秋田ハウスは完全注文住宅でして、その名の通り外装(屋根・煉瓦ほか外壁材)から内装建材(ドア・床材・造作材等)に至るまで基本的には全てお客様のお好みのテイストや仕様をお選び頂くことが出来ます。
住宅設備も然りでして、キッチン・洗面化粧台・ユニットバス・トイレなどにおいても、複数のメーカー間でカタログを見比べたり、実際にショールームに足をお運び頂いて見て触れて体験して頂くことで、十分にご納得頂いた上でメーカー選定をすることが可能です。メーカー間の僅かな仕様の違いにこだわることができたり、ご自身の使い勝手がより良くなるように場合によってはオプション機能を付けることができたりするのも完全注文住宅の醍醐味かと思います(^-^)
今回は弊社がよくご採用を頂く数社メーカーのうち、タカラスタンダードの「ホーロークリーンパネル」及びパナソニックの「キッチンボード」の魅力についてご紹介差し上げたいと思います♪
タカラのホーローパネルもパナソニックのキッチンボードも、何といっても「清掃性が抜群なところ」、そして「マグネットがくっつく」この2点が共通点であり最大の魅力です(*^^)
キッチンや洗面化粧台の側面壁に設置することで、調理中避けられない油ハネや、洗面台から壁面へ飛ぶ水や泥などの汚れをサッと一拭きでキレイにしてしまいます!
![202410271612525-itou.jpg](images/202410271612525-itou.jpg)
キッチンでは調理台正面壁にホーローパネルやキッチンボードを施工することでご覧のようにマグネットフックやラックによって豊富な収納スペースが生まれますが、最近は正面壁のない対面キッチンのご採用が圧倒的に多いため、下写真のようにサイドパネルとしての需要が非常に高くなっております。
![202410271612526-itou.jpg](images/202410271612526-itou.jpg)
(上写真いずれもタカラHPより拝借)
洗面化粧台も同様に、洗面脱衣室を広く利用するために部屋の角に洗面台が設置されることがほとんどですので、自ずと側面壁に水ハネしてしまいます。
下の写真は設置から5年が経過したタカラのホーローパネルです。
![202410271607312-itou.jpeg](images/202410271607312-itou.jpeg)
過去のお施主様邸の写真にパネル全体を写した良い角度のものがなく、恐縮ですが我が家の写真です(;^^)
このパネル1枚のおかげで、クロス(壁紙)の汚れやカビも一切なく、一拭きで元通りなので忙しい日々にとてつもない恩恵を受けております。
水ハネによるクロスの張替えも不要ですので、メンテナンスの点から見てもコスパ◎なのがこのパネル。秋田ハウスでも清掃面・メンテナンス面ともに超優秀なこのパネルを強くおすすめしております☆
そして・・何といってもマグネットが付け放題なのも魅力ですよね(^-^)
このブログ投稿の前、「マグネット部材にはタワー(tower)という製品がオススメです!」というタイトルで記事作成を目論んでいたところ・・・
![20241027161252-itou.jpg](images/20241027161252-itou.jpg)
なんとタカラスタンダードHPがすでに先取りしていまして驚きました笑
もともと我が家でもホーローパネルに何でもくっつくtower製品にお世話になっており、ホーローキッチンに取付けたタオルバーもこの通り使い勝手◎です。
![20241027161532-itou.jpeg](images/20241027161532-itou.jpeg)
本来はキッチンペーパー掛けらしいのですが、汎用性が効くのも魅力ですよね♪
(本来はこう)
towerのマグネット製品はキッチンツールだけでなく、
バスルームや
![202410271612521-itou.jpg](images/202410271612521-itou.jpg)
(浮かせるイス、斬新です)
![202410271612523-itou.jpg](images/202410271612523-itou.jpg)
(シャンプーラック不要派、増えていますよね)
![202410271612522-itou.jpg](images/202410271612522-itou.jpg)
(個人的に今一番欲しいtower製品)
![202410271612524-itou.jpg](images/202410271612524-itou.jpg)
(リラックスタイムのお供に良いですね~)
その他空間ごとに多くの便利ツールが備わっており、閲覧するだけでワクワクしてしまいます(*´`)
![202410271612527-itou.jpg](images/202410271612527-itou.jpg)
tower(山崎実業)のホームページはこちら★→https://www.yamajitsu.co.jp/series/tower...
「お掃除の際に、持ち上げるというワンアクションが減らせる」
「見た目がとにかく片付いてスッキリする」
「製品そのもののフォルムもシンプルで落ち着く」
これら全てを兼ね備えているtower製のマグネットツール、そしてそれらがくっつき放題で自由にレイアウトができるホーローパネルやキッチンボードを皆様もぜひご検討してみて下さいませ☆
建てる前も建てた後も、より楽しく家づくり・空間づくりが進められますよう、今後もワクワクするようなツール・製品探しに尽力していきたいと思います(*^-^*)
※~今回ご紹介のtower製品は、タカラスタンダードでご紹介はしているものの同商品は取扱っておらず、また直接タカラを介しての注文は承っていないようです(タカラHPより)。
towerで検索しますと楽天やアマゾン、ほか大手通販サイトでも簡単にご注文可能ですので、ご興味のある方はお調べ頂きますと幸いです~※
ちなみに、今回ご紹介した水廻り以外の場所でもマグネットがくっつく壁面が欲しい!という方にはこちら、パナソニックのマグネット化粧ボードをオススメしております。
![202410271612529-itou.jpg](images/202410271612529-itou.jpg)
現在内装のプランニング中で来年着工予定のお施主様邸も、ダイニング脇にこちらをご採用予定です。
カラーラインナップも豊富ですので選ぶ楽しみがさらに広がりそうですね♪
![2024102716125210-itou.jpg](images/2024102716125210-itou.jpg)
本日は、伊藤がお送り致しました。
こんにちは!秋田ハウスです。
本日は工務課の伊藤がお送り致します。
景色もすっかり秋めいてまいりましたね。
この間、とある子どもの行事で仮装OKとの事だったので、買う時間もないし適当に・・と即席でフェルトの被り物を作ったのですが、想像以上に喜んで定期的に着てくれています(笑)
![20241027160731-itou.jpeg](images/20241027160731-itou.jpeg)
日中は過ごしやすく、お散歩やランニングにも気持ちよい季節ですね。
皆様も寒暖差に気を付けて秋のお出掛けをお楽しみください。
![202410271607311-itou.jpeg](images/202410271607311-itou.jpeg)
さて、本日はマグネットが付くパネルの魅力について(^^)
秋田ハウスは完全注文住宅でして、その名の通り外装(屋根・煉瓦ほか外壁材)から内装建材(ドア・床材・造作材等)に至るまで基本的には全てお客様のお好みのテイストや仕様をお選び頂くことが出来ます。
住宅設備も然りでして、キッチン・洗面化粧台・ユニットバス・トイレなどにおいても、複数のメーカー間でカタログを見比べたり、実際にショールームに足をお運び頂いて見て触れて体験して頂くことで、十分にご納得頂いた上でメーカー選定をすることが可能です。メーカー間の僅かな仕様の違いにこだわることができたり、ご自身の使い勝手がより良くなるように場合によってはオプション機能を付けることができたりするのも完全注文住宅の醍醐味かと思います(^-^)
今回は弊社がよくご採用を頂く数社メーカーのうち、タカラスタンダードの「ホーロークリーンパネル」及びパナソニックの「キッチンボード」の魅力についてご紹介差し上げたいと思います♪
タカラのホーローパネルもパナソニックのキッチンボードも、何といっても「清掃性が抜群なところ」、そして「マグネットがくっつく」この2点が共通点であり最大の魅力です(*^^)
キッチンや洗面化粧台の側面壁に設置することで、調理中避けられない油ハネや、洗面台から壁面へ飛ぶ水や泥などの汚れをサッと一拭きでキレイにしてしまいます!
![202410271612525-itou.jpg](images/202410271612525-itou.jpg)
キッチンでは調理台正面壁にホーローパネルやキッチンボードを施工することでご覧のようにマグネットフックやラックによって豊富な収納スペースが生まれますが、最近は正面壁のない対面キッチンのご採用が圧倒的に多いため、下写真のようにサイドパネルとしての需要が非常に高くなっております。
![202410271612526-itou.jpg](images/202410271612526-itou.jpg)
(上写真いずれもタカラHPより拝借)
洗面化粧台も同様に、洗面脱衣室を広く利用するために部屋の角に洗面台が設置されることがほとんどですので、自ずと側面壁に水ハネしてしまいます。
下の写真は設置から5年が経過したタカラのホーローパネルです。
![202410271607312-itou.jpeg](images/202410271607312-itou.jpeg)
過去のお施主様邸の写真にパネル全体を写した良い角度のものがなく、恐縮ですが我が家の写真です(;^^)
このパネル1枚のおかげで、クロス(壁紙)の汚れやカビも一切なく、一拭きで元通りなので忙しい日々にとてつもない恩恵を受けております。
水ハネによるクロスの張替えも不要ですので、メンテナンスの点から見てもコスパ◎なのがこのパネル。秋田ハウスでも清掃面・メンテナンス面ともに超優秀なこのパネルを強くおすすめしております☆
そして・・何といってもマグネットが付け放題なのも魅力ですよね(^-^)
このブログ投稿の前、「マグネット部材にはタワー(tower)という製品がオススメです!」というタイトルで記事作成を目論んでいたところ・・・
![20241027161252-itou.jpg](images/20241027161252-itou.jpg)
なんとタカラスタンダードHPがすでに先取りしていまして驚きました笑
もともと我が家でもホーローパネルに何でもくっつくtower製品にお世話になっており、ホーローキッチンに取付けたタオルバーもこの通り使い勝手◎です。
![20241027161532-itou.jpeg](images/20241027161532-itou.jpeg)
本来はキッチンペーパー掛けらしいのですが、汎用性が効くのも魅力ですよね♪
![202410271615321-itou.jpeg](images/202410271615321-itou.jpeg)
towerのマグネット製品はキッチンツールだけでなく、
バスルームや
![202410271612521-itou.jpg](images/202410271612521-itou.jpg)
(浮かせるイス、斬新です)
![202410271612523-itou.jpg](images/202410271612523-itou.jpg)
(シャンプーラック不要派、増えていますよね)
![202410271612522-itou.jpg](images/202410271612522-itou.jpg)
(個人的に今一番欲しいtower製品)
![202410271612524-itou.jpg](images/202410271612524-itou.jpg)
(リラックスタイムのお供に良いですね~)
その他空間ごとに多くの便利ツールが備わっており、閲覧するだけでワクワクしてしまいます(*´`)
![202410271612527-itou.jpg](images/202410271612527-itou.jpg)
tower(山崎実業)のホームページはこちら★→https://www.yamajitsu.co.jp/series/tower...
「お掃除の際に、持ち上げるというワンアクションが減らせる」
「見た目がとにかく片付いてスッキリする」
「製品そのもののフォルムもシンプルで落ち着く」
これら全てを兼ね備えているtower製のマグネットツール、そしてそれらがくっつき放題で自由にレイアウトができるホーローパネルやキッチンボードを皆様もぜひご検討してみて下さいませ☆
建てる前も建てた後も、より楽しく家づくり・空間づくりが進められますよう、今後もワクワクするようなツール・製品探しに尽力していきたいと思います(*^-^*)
※~今回ご紹介のtower製品は、タカラスタンダードでご紹介はしているものの同商品は取扱っておらず、また直接タカラを介しての注文は承っていないようです(タカラHPより)。
towerで検索しますと楽天やアマゾン、ほか大手通販サイトでも簡単にご注文可能ですので、ご興味のある方はお調べ頂きますと幸いです~※
ちなみに、今回ご紹介した水廻り以外の場所でもマグネットがくっつく壁面が欲しい!という方にはこちら、パナソニックのマグネット化粧ボードをオススメしております。
![202410271612529-itou.jpg](images/202410271612529-itou.jpg)
現在内装のプランニング中で来年着工予定のお施主様邸も、ダイニング脇にこちらをご採用予定です。
カラーラインナップも豊富ですので選ぶ楽しみがさらに広がりそうですね♪
![2024102716125210-itou.jpg](images/2024102716125210-itou.jpg)
本日は、伊藤がお送り致しました。
2024年10月28日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
七五三
こんには、秋田ハウスです(*^^*)
先日子供の七五三の写真を
近所の写真屋さんで撮って参りました(●^o^●)
全国チェーンの
スタジオ○○ス、スタジオ○○オ等も考えたのですが
チェーン店は、いつの間にか費用が跳ねあがっている( ;∀;)
という経験があったので
今回は地元の写真屋さんで
写真を撮っていただきました!
![20241028091419-moriki.jpg](images/20241028091419-moriki.jpg)
![202410280914191-moriki.jpg](images/202410280914191-moriki.jpg)
最初にドレス
そのあとに着物と
写真を撮っていただいたのですが
プリンセス好きの子供は
ドレスをなかなか脱ぎたがらず
やっと着物を着てくれたものの飽きてしまって
すぐに脱いでしまいました((+_+))
本当は親のスマホでも
着物の写真をたくさん撮りたかったのですが、、、
先に着物を着せた方が良かったな
と思ってももう遅いですね(*_*;
でも本人がドレスを着る気満々だったので
その作戦が成功したかどうかは分かりません(;´Д`)
土曜日は比較的過ごしやすかったのに
本日は寒いですね(*_*;
だんだんと寒くなっていくこの時期は
秋田ハウスの温かさを
ご体感頂くのにうってつけの季節ですよ♪
ぜひ当社の展示場に足を運んでいただいて
ご体感していただければと思います!!
![20231229113527-satou.jpg](images/20231229113527-satou.jpg)
今週末は3連休ですね♪
私自身は特に予定はないので
何をしようか考え中です(笑)
ただ、3食分ご飯を作るのが憂鬱(;'∀')
昼食は、自分1人だったら
いつも適当に済ませるのですが、、、
世のお母様、もしくはお父様
あるいはおばあ様、おじい様
3連休のごはん作りがんばりましょう!!
本日は森木が担当いたしました(*^▽^*)
こんには、秋田ハウスです(*^^*)
先日子供の七五三の写真を
近所の写真屋さんで撮って参りました(●^o^●)
全国チェーンの
スタジオ○○ス、スタジオ○○オ等も考えたのですが
チェーン店は、いつの間にか費用が跳ねあがっている( ;∀;)
という経験があったので
今回は地元の写真屋さんで
写真を撮っていただきました!
![20241028091419-moriki.jpg](images/20241028091419-moriki.jpg)
![202410280914191-moriki.jpg](images/202410280914191-moriki.jpg)
最初にドレス
そのあとに着物と
写真を撮っていただいたのですが
プリンセス好きの子供は
ドレスをなかなか脱ぎたがらず
やっと着物を着てくれたものの飽きてしまって
すぐに脱いでしまいました((+_+))
本当は親のスマホでも
着物の写真をたくさん撮りたかったのですが、、、
先に着物を着せた方が良かったな
と思ってももう遅いですね(*_*;
でも本人がドレスを着る気満々だったので
その作戦が成功したかどうかは分かりません(;´Д`)
土曜日は比較的過ごしやすかったのに
本日は寒いですね(*_*;
だんだんと寒くなっていくこの時期は
秋田ハウスの温かさを
ご体感頂くのにうってつけの季節ですよ♪
ぜひ当社の展示場に足を運んでいただいて
ご体感していただければと思います!!
![20231229113527-satou.jpg](images/20231229113527-satou.jpg)
今週末は3連休ですね♪
私自身は特に予定はないので
何をしようか考え中です(笑)
ただ、3食分ご飯を作るのが憂鬱(;'∀')
昼食は、自分1人だったら
いつも適当に済ませるのですが、、、
世のお母様、もしくはお父様
あるいはおばあ様、おじい様
3連休のごはん作りがんばりましょう!!
本日は森木が担当いたしました(*^▽^*)
2024年10月31日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
お楽しみに♪
こんにちは(^^) 秋田ハウスです。
早いもので、今日は10月最終日ですね!
明日から11月と思うと、今年ももう終わってしまうような気分になります。
ところで、この時期になるとタイヤ交換も気になりますね!
冬タイヤへの交換目安は、気温7度を下回るようになったら、とのことですが、
天気予報を見ますと、来週は最低気温が7度を下回る日が多いようです。
しかも、一つだけではありますが、雪マークも登場しておりました(>_<)
安全のために、早めのタイヤ交換をしたいものです。
![20241031113340-katou.png](images/20241031113340-katou.png)
さて、さきがけハウジングパークでは、11月16日㈯・17日㈰にイベントが予定されております♪
暖房体感にも良い時期になってきましたので、ぜひご来場ください!
イベントの詳細については、後日ご紹介いたしますね。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
本日のブログは展示場 加藤が担当しました。
こんにちは(^^) 秋田ハウスです。
早いもので、今日は10月最終日ですね!
明日から11月と思うと、今年ももう終わってしまうような気分になります。
ところで、この時期になるとタイヤ交換も気になりますね!
冬タイヤへの交換目安は、気温7度を下回るようになったら、とのことですが、
天気予報を見ますと、来週は最低気温が7度を下回る日が多いようです。
しかも、一つだけではありますが、雪マークも登場しておりました(>_<)
安全のために、早めのタイヤ交換をしたいものです。
![20241031113340-katou.png](images/20241031113340-katou.png)
さて、さきがけハウジングパークでは、11月16日㈯・17日㈰にイベントが予定されております♪
暖房体感にも良い時期になってきましたので、ぜひご来場ください!
イベントの詳細については、後日ご紹介いたしますね。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
本日のブログは展示場 加藤が担当しました。