2022年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
いよいよGWイベント開催!
こんにちは
秋田ハウスです。
明日5月3日から5日まで、
さきがけ展示場にてGWイベントを開催致します!
イベント期間中は、抽選会を行っております♪
ぜひ、展示場へお越し下さい!
さて、先日、久々に建材メーカーの内覧会に行ってきました
広々した空間で、さらに時間・人数を制限した予約制の開催となっておりました。
ドア一つとっても、様々なデザイン・色のものがあります。
沢山あると迷ってしまいそうですね。

展示スペースの一角には、室内窓や引出付き付きのカウンターなど、
在宅ワークで需要の増した書斎コーナーを作りやすい商品が展示されていました。
こんな空間なら、居心地が良さそうですね。

木目調の壁にはマグネットが付くようになっています。
キッチン付近に施工して、
学校からのプリントを貼れるように工夫される方もいらっしゃいます。
秋田ハウスでは、住宅づくりを通して、
皆様がご自宅で過ごす時間が快適になるよう、お手伝いさせて頂きます!
ぜひ、展示場へお越し下さい!
本日のブログは、佐藤が担当致しました。
こんにちは
秋田ハウスです。
明日5月3日から5日まで、
さきがけ展示場にてGWイベントを開催致します!
イベント期間中は、抽選会を行っております♪
ぜひ、展示場へお越し下さい!
さて、先日、久々に建材メーカーの内覧会に行ってきました
広々した空間で、さらに時間・人数を制限した予約制の開催となっておりました。
ドア一つとっても、様々なデザイン・色のものがあります。
沢山あると迷ってしまいそうですね。

展示スペースの一角には、室内窓や引出付き付きのカウンターなど、
在宅ワークで需要の増した書斎コーナーを作りやすい商品が展示されていました。
こんな空間なら、居心地が良さそうですね。

木目調の壁にはマグネットが付くようになっています。
キッチン付近に施工して、
学校からのプリントを貼れるように工夫される方もいらっしゃいます。
秋田ハウスでは、住宅づくりを通して、
皆様がご自宅で過ごす時間が快適になるよう、お手伝いさせて頂きます!
ぜひ、展示場へお越し下さい!
本日のブログは、佐藤が担当致しました。
2022年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ゴールデンウィーク!
みなさんこんにちは(^_^) 秋田ハウスです。
本日で4月が終わります。
お花見は堪能しましたでしょうか❔
私は近所の公園でお花見をしておりました🌸

秋田市の千秋公園では、3年ぶりに屋台が並んだようですね☺
コロナウイルス感染が一刻も早く収まり、来年には大々的なお花見ができることを願っております(>_<)
さて、本日は、イベントの詳細をお話させていただきます(^O^)/
さきがけハウジングパークにて
5月3日、4日、5日の3日間
ゴールデンウィークイベントが開催されます🎵
お時間は10:00~17:00でございます!
キッチンカーで美味しいものが食べられたり、お子様も大人の方も楽しめる面白いこと&嬉しいことが詰まっているイベントとなっております(^O^)/🚩
秋田ハウスでは抽選会を実施しておりますので
ぜひご来場くださいませ🎵
※アルコール消毒や検温のご協力をいただいております。
「夏に向けてどんどん暑くなっていくのが嫌だ・・・」
誰でも思ってしまいますよね。
秋田ハウスのマッハシステムは年中快適にお過ごしいただけますので、そういった悩みは一切ございません!(だからといって、公共料金がお高いというわけでもございません!)
お話を聞いたみたいと思っていただけましたら
ぜひお越しくださいませ!
インスタグラム、本日更新いたしましたので
ご覧いただけますと幸いです(^_^)
本日は営業課の菊地が担当させていただきました。
お読みいただきまして、ありがとうございました(^_^)
みなさんこんにちは(^_^) 秋田ハウスです。
本日で4月が終わります。
お花見は堪能しましたでしょうか❔
私は近所の公園でお花見をしておりました🌸

秋田市の千秋公園では、3年ぶりに屋台が並んだようですね☺
コロナウイルス感染が一刻も早く収まり、来年には大々的なお花見ができることを願っております(>_<)
さて、本日は、イベントの詳細をお話させていただきます(^O^)/
さきがけハウジングパークにて
5月3日、4日、5日の3日間
ゴールデンウィークイベントが開催されます🎵
お時間は10:00~17:00でございます!
キッチンカーで美味しいものが食べられたり、お子様も大人の方も楽しめる面白いこと&嬉しいことが詰まっているイベントとなっております(^O^)/🚩
秋田ハウスでは抽選会を実施しておりますので
ぜひご来場くださいませ🎵
※アルコール消毒や検温のご協力をいただいております。
「夏に向けてどんどん暑くなっていくのが嫌だ・・・」
誰でも思ってしまいますよね。
秋田ハウスのマッハシステムは年中快適にお過ごしいただけますので、そういった悩みは一切ございません!(だからといって、公共料金がお高いというわけでもございません!)
お話を聞いたみたいと思っていただけましたら
ぜひお越しくださいませ!
インスタグラム、本日更新いたしましたので
ご覧いただけますと幸いです(^_^)
本日は営業課の菊地が担当させていただきました。
お読みいただきまして、ありがとうございました(^_^)
ちょっぴり春を満喫
こんにちは、秋田ハウスです。
春らしい天気が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
桜も見ごろを迎えており、先日ちょっぴり息抜きに桜を見て参りました。
毎年お花見をしておりましたが、このご時世のため中々難しいですが、それでも桜を見るだけでも春を満喫できてよかったです。


さて、そろそろゴールデンウィークが近づいていますが、予定はお決まりでしょうか?
秋田ハウスでも、ゴールデンウィークはイベントを開催予定です♪
ご来場いただいた方へ、抽選会も実施しておりますので、是非ご家族皆様でお越し下さいませ。
新築をお考えの方向けで、随時相談会も実施しております。
これから新築の計画を検討されていらっしゃる方は必見ですので、是非ご来場くださいませ。

もちろん、ご予約頂くことで個別でのご相談もお受けしてます!
皆様のご来場、お待ちしております♪
こんにちは、秋田ハウスです。
春らしい天気が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
桜も見ごろを迎えており、先日ちょっぴり息抜きに桜を見て参りました。
毎年お花見をしておりましたが、このご時世のため中々難しいですが、それでも桜を見るだけでも春を満喫できてよかったです。


さて、そろそろゴールデンウィークが近づいていますが、予定はお決まりでしょうか?
秋田ハウスでも、ゴールデンウィークはイベントを開催予定です♪
ご来場いただいた方へ、抽選会も実施しておりますので、是非ご家族皆様でお越し下さいませ。
新築をお考えの方向けで、随時相談会も実施しております。
これから新築の計画を検討されていらっしゃる方は必見ですので、是非ご来場くださいませ。

もちろん、ご予約頂くことで個別でのご相談もお受けしてます!
皆様のご来場、お待ちしております♪
非接触スイッチ
先週は、桜が開花したと思ったら雨が降り、
すぐに花びらが落ちないかと心配しておりましたが、
キレイな桜を見ることができて良かったです。
本日は、非接触スイッチをご紹介します。
手をかざすと、照明器具のON/OFFが出来るというものです。
(ちなみに、肘でも大丈夫です。)

帰宅直後で手の汚れが気になる玄関や、
キッチン・洗面所・トイレなどの水廻りでは、
スイッチを押さなくても照明器具のON/OFFが出来るというのは便利かと思います。
センサーのため、誤作動の可能性がゼロではないのがネックですが・・・。
新型コロナウィルス感染予防のため、センサー付きの水栓なども人気で、
色々なものにセンサーが付くなぁと感心しておりました。
このスイッチなら、スイッチを清掃・消毒する手間が省けますね。
展示場では、春の装飾で皆様のお越しをお待ちしております。
ぜひ、展示場へお立ち寄りください!
本日のブログは、佐藤が担当致しました。
先週は、桜が開花したと思ったら雨が降り、
すぐに花びらが落ちないかと心配しておりましたが、
キレイな桜を見ることができて良かったです。
本日は、非接触スイッチをご紹介します。
手をかざすと、照明器具のON/OFFが出来るというものです。
(ちなみに、肘でも大丈夫です。)

帰宅直後で手の汚れが気になる玄関や、
キッチン・洗面所・トイレなどの水廻りでは、
スイッチを押さなくても照明器具のON/OFFが出来るというのは便利かと思います。
センサーのため、誤作動の可能性がゼロではないのがネックですが・・・。
新型コロナウィルス感染予防のため、センサー付きの水栓なども人気で、
色々なものにセンサーが付くなぁと感心しておりました。
このスイッチなら、スイッチを清掃・消毒する手間が省けますね。
展示場では、春の装飾で皆様のお越しをお待ちしております。
ぜひ、展示場へお立ち寄りください!
本日のブログは、佐藤が担当致しました。
イベント告知です!
こんにちは!
秋田ハウスです。
いよいよ桜も満開になり始め、本格的に春の陽気が訪れておりますね♪
ワクチン接種の3回目も終わりましたので、人込みを避けての花見くらいはしたいかなと
考えております。
さて、少し早いですが秋田ハウスのイベント告知です!

GW期間の5月3日(火)~5日(木)にさきがけ展示場にて抽選会を開催致します!!
ご来場いただき、アンケートにご記入いただいた方が対象となります♪
だいぶ過ごしやすい季節となり冷暖房の体感としてはちょっと物足りないですが、
煉瓦の外壁や内部構造などを見ることができますので
お時間の合う方はぜひご来場くださいませ!!
本日のブログは総務経理阿部が担当いたしました。
こんにちは!
秋田ハウスです。
いよいよ桜も満開になり始め、本格的に春の陽気が訪れておりますね♪
ワクチン接種の3回目も終わりましたので、人込みを避けての花見くらいはしたいかなと
考えております。
さて、少し早いですが秋田ハウスのイベント告知です!

GW期間の5月3日(火)~5日(木)にさきがけ展示場にて抽選会を開催致します!!
ご来場いただき、アンケートにご記入いただいた方が対象となります♪
だいぶ過ごしやすい季節となり冷暖房の体感としてはちょっと物足りないですが、
煉瓦の外壁や内部構造などを見ることができますので
お時間の合う方はぜひご来場くださいませ!!
本日のブログは総務経理阿部が担当いたしました。
春🎵
みなさんこんにちは(^_^) 秋田ハウスです。
4月も中旬となり、ぽつぽつと桜が咲いて参りました(^O^)/🌸
来週は満開になると予想されております!
コロナウイルスのため大々的なお花見はできませんが
対策を考えながら春を嗜みたいものです🎵
温かくなり、マイホームをお考えになる方が増えてきているのではないでしょうか。
基礎工事のコンクリート打ちのベストな季節は「春」か「秋」と言われております。
コンクリートが固まる作用は温度と配合量の化学変化によるものです。
よって、外気温に大きく影響を受けるようです。
雪が降る前に引っ越しを終えたい!といった方には、良いタイミングでございます😀
秋田ハウスは煉瓦積みの家、マッハシステムという大きく2つの特徴がございます。
展示場にてご体感が可能となっておりますので
ぜひお越しくださいませ🎵

本日は営業課の菊地が担当させていただきました。
お読みいただきまして、ありがとうございました(^_^)
みなさんこんにちは(^_^) 秋田ハウスです。
4月も中旬となり、ぽつぽつと桜が咲いて参りました(^O^)/🌸
来週は満開になると予想されております!
コロナウイルスのため大々的なお花見はできませんが
対策を考えながら春を嗜みたいものです🎵
温かくなり、マイホームをお考えになる方が増えてきているのではないでしょうか。
基礎工事のコンクリート打ちのベストな季節は「春」か「秋」と言われております。
コンクリートが固まる作用は温度と配合量の化学変化によるものです。
よって、外気温に大きく影響を受けるようです。
雪が降る前に引っ越しを終えたい!といった方には、良いタイミングでございます😀
秋田ハウスは煉瓦積みの家、マッハシステムという大きく2つの特徴がございます。
展示場にてご体感が可能となっておりますので
ぜひお越しくださいませ🎵

本日は営業課の菊地が担当させていただきました。
お読みいただきまして、ありがとうございました(^_^)
春バテに気をつけましょう!
こんにちは(^^) 秋田ハウスです。
すっかり暖かくなりましたね♪
新年度になり、新しい環境で頑張っておられる方も多いと思います!
特に何の変化もなく新年度を迎えた私も、やはり気持ちが引き締まると感じております。
何事にも元気に取り組みたいものですが、近年は「春バテ」による不調を訴える方も多いとか…(>_<)
春は一年で最も寒暖差が大きいそうですので、健康管理にも注意していきたいものですね!

春に旬を迎える食材には、老廃物を排出する働きのある栄養素を持っている食材が多いので、ぜひ積極的に取り入れてまいりましょう♪
一例として、春が旬の新タマネギは、老廃物を排出する働きのあるカリウムを多く含んでいます。
また、豚肉に含まれるビタミンB1には疲労回復効果があります。
新タマネギに含まれる“硫化アリル”という栄養素はビタミンB1の働きを助けてくれるので、栄養の面からみても非常に効果的とのことでした。
さらに、ショウガは体を温めて血行を良くしてくれます…この組み合わせはつまり、玉ねぎ入り豚肉の生姜焼きですね(^^♪
時々、メニューに取り入れると「春バテ」予防になるかもしれません!!
さて、秋田ハウスのマッハシステムは、寒暖差の大きい時期も快適です!
外出しやすい季節にもなりましたので、ぜひ展示場にてマッハシステムをご体感ください。
皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。
本日のブログは展示場 加藤が担当しました。
こんにちは(^^) 秋田ハウスです。
すっかり暖かくなりましたね♪
新年度になり、新しい環境で頑張っておられる方も多いと思います!
特に何の変化もなく新年度を迎えた私も、やはり気持ちが引き締まると感じております。
何事にも元気に取り組みたいものですが、近年は「春バテ」による不調を訴える方も多いとか…(>_<)
春は一年で最も寒暖差が大きいそうですので、健康管理にも注意していきたいものですね!

春に旬を迎える食材には、老廃物を排出する働きのある栄養素を持っている食材が多いので、ぜひ積極的に取り入れてまいりましょう♪
一例として、春が旬の新タマネギは、老廃物を排出する働きのあるカリウムを多く含んでいます。
また、豚肉に含まれるビタミンB1には疲労回復効果があります。
新タマネギに含まれる“硫化アリル”という栄養素はビタミンB1の働きを助けてくれるので、栄養の面からみても非常に効果的とのことでした。
さらに、ショウガは体を温めて血行を良くしてくれます…この組み合わせはつまり、玉ねぎ入り豚肉の生姜焼きですね(^^♪
時々、メニューに取り入れると「春バテ」予防になるかもしれません!!
さて、秋田ハウスのマッハシステムは、寒暖差の大きい時期も快適です!
外出しやすい季節にもなりましたので、ぜひ展示場にてマッハシステムをご体感ください。
皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。
本日のブログは展示場 加藤が担当しました。
『さきがけ展示場のご案内』
こんにちは!本日は小林がお送り致します♪
また新型コロナの感染者数が増えて来ましたね・・
弱毒化はして来ているというものの、個人差によって重症化リスクも
ありますので、皆様も今一度の感染対策をお気をつけ下さいませ。
今回は、住宅展示場に行きたいけどなかなか今の状況では気が引けて・・、という
方の為に、秋田市横森のさきがけ展示場の見どころを少しご紹介させて
いただきたいと思います。
まずは一番目の見どころはやはりレンガ!

震度7クラスの耐震実験もクリアし、メンテンスが不要という、他に並ぶものが
なかなか無い究極の外装材です!
中に入るとまずは目に入るのが三階まで贅沢に貫いた大きな吹き抜けです!

皆様信じられないという声が多いですが、何とこれで築25年目です!
割れやひびなど、壁に無い所は必見です。
さらには、年数が経つと真っ先に影響が出やすい床下もご覧いただけます。

25年も経っているのに今でも新品同様で、床下の木材全て、乾燥していて
黒ずみ一つございません!
秋田ハウスは完全自由設計。その為に、こんな坪庭を配置したり、曲線デザインの
ご提案も可能です!


予想外の見どころが、眺望です!!

ハウジングパーク自体がやや高台にあるのに加え、三階建ての展示場な為に三階からの
眺めはなかなかのものです!
暗くなると夜景も見えますよ!
この様に、展示場の見どころをいくつかご紹介させていただきましたが、
最近はご来場も少ない為に、ご予約で単独でのご案内も承っております。
様々な日時、曜日など柔軟に対応致しますのでお気軽にご相談下さいませ!
本日は小林がお送り致しました★
こんにちは!本日は小林がお送り致します♪
また新型コロナの感染者数が増えて来ましたね・・
弱毒化はして来ているというものの、個人差によって重症化リスクも
ありますので、皆様も今一度の感染対策をお気をつけ下さいませ。
今回は、住宅展示場に行きたいけどなかなか今の状況では気が引けて・・、という
方の為に、秋田市横森のさきがけ展示場の見どころを少しご紹介させて
いただきたいと思います。
まずは一番目の見どころはやはりレンガ!

震度7クラスの耐震実験もクリアし、メンテンスが不要という、他に並ぶものが
なかなか無い究極の外装材です!
中に入るとまずは目に入るのが三階まで贅沢に貫いた大きな吹き抜けです!

皆様信じられないという声が多いですが、何とこれで築25年目です!
割れやひびなど、壁に無い所は必見です。
さらには、年数が経つと真っ先に影響が出やすい床下もご覧いただけます。

25年も経っているのに今でも新品同様で、床下の木材全て、乾燥していて
黒ずみ一つございません!
秋田ハウスは完全自由設計。その為に、こんな坪庭を配置したり、曲線デザインの
ご提案も可能です!


予想外の見どころが、眺望です!!

ハウジングパーク自体がやや高台にあるのに加え、三階建ての展示場な為に三階からの
眺めはなかなかのものです!
暗くなると夜景も見えますよ!
この様に、展示場の見どころをいくつかご紹介させていただきましたが、
最近はご来場も少ない為に、ご予約で単独でのご案内も承っております。
様々な日時、曜日など柔軟に対応致しますのでお気軽にご相談下さいませ!
本日は小林がお送り致しました★
2022年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
万が一の備えに
みなさんこんにちは(^_^) 秋田ハウスです。
3月も残り3日となりました。
雪も溶け、春に近づいて参りました🎵
花粉は辛いですが、春がずっと続けば良いな~!と思っているところでございました(>_<)
さて本日は、パナソニック様より大変興味深い資料をいただきましたので、ご紹介をさせていただきます。
先日の地震は非常に怖い思いをした方が多いのではないでしょうか。
秋田県での被害は少なかったようですが、福島県や宮城県では、家具の転倒や火災が発生してしまったようです。
10年前の3月11日から様々な開発が行われております。
その一つが、パナソニック様開発の「感電ブレーカー」の搭載です。

大きな地震が発生し津波などが発生すると、避難指示が出ます。
パニック状態に陥ると忘れてしまいがちなのが「ブレーカーを切ること」です。
地震の際の火災は、通電火災が多いと言われております。
上記の商品は震度5以上の地震が発生した際に強制的に電源をストップする機能があるため、避難時にブレーカーを切り忘れても安心な設計となっております。
いつ地震が起こるのか予測はできませんので、万が一の備えとして、お家を建てる際にご検討してみてはいかがでしょうか。
日本では、365日災害が起きていると言っても過言ではございません。

こちらの資料、ぜひ目を通してみてくださいませ。
また、秋田ハウスの特徴である煉瓦積みの家は、地震に非常に強いものとなっております。
お話を聞いてみたいと思っていただけましたらご連絡をいただけますと幸いです🎵
本日は営業課の菊地が担当させていただきました。
お読みいただきまして、ありがとうございました(^_^)
みなさんこんにちは(^_^) 秋田ハウスです。
3月も残り3日となりました。
雪も溶け、春に近づいて参りました🎵
花粉は辛いですが、春がずっと続けば良いな~!と思っているところでございました(>_<)
さて本日は、パナソニック様より大変興味深い資料をいただきましたので、ご紹介をさせていただきます。
先日の地震は非常に怖い思いをした方が多いのではないでしょうか。
秋田県での被害は少なかったようですが、福島県や宮城県では、家具の転倒や火災が発生してしまったようです。
10年前の3月11日から様々な開発が行われております。
その一つが、パナソニック様開発の「感電ブレーカー」の搭載です。

大きな地震が発生し津波などが発生すると、避難指示が出ます。
パニック状態に陥ると忘れてしまいがちなのが「ブレーカーを切ること」です。
地震の際の火災は、通電火災が多いと言われております。
上記の商品は震度5以上の地震が発生した際に強制的に電源をストップする機能があるため、避難時にブレーカーを切り忘れても安心な設計となっております。
いつ地震が起こるのか予測はできませんので、万が一の備えとして、お家を建てる際にご検討してみてはいかがでしょうか。
日本では、365日災害が起きていると言っても過言ではございません。

こちらの資料、ぜひ目を通してみてくださいませ。
また、秋田ハウスの特徴である煉瓦積みの家は、地震に非常に強いものとなっております。
お話を聞いてみたいと思っていただけましたらご連絡をいただけますと幸いです🎵
本日は営業課の菊地が担当させていただきました。
お読みいただきまして、ありがとうございました(^_^)
地震に備える
こんにちは、秋田ハウスです。
先日の地震、皆様は大丈夫でしたでしょうか?
私はちょうど就寝するところで、揺れの大きさに思わずテレビをつけて情報を見ていました。
改めて、地震が来た時に備えが重要だと感じておりました。
秋田ハウスの住宅では、耐震性に加えてレンガ積みの家による耐震性アップが可能となっています。
こちらは耐震実験でも実証されていますが、煉瓦用の基礎に自立して積みあがっていることで、
地震の力が建物本体とレンガ部分に分散してくれる働きがあります。
レンガは地震に弱いのでは?
と良くお話を耳にしますが、「レンガ積み」の場合は
むしろ地震に対して強い外壁材です。
見た目が似ている「貼りレンガ」の場合は、
地震の際に剥がれたりということが発生してしまいます。
県内では唯一施工実績のあるレンガ積みの家の耐震性について
模型や耐震実験動画を元にご説明が可能です!!
ご興味のある方は、いつでもご連絡お待ちしております♪
更に秋田ハウスでは、春からの新築計画に向けたサポートも行わせて頂いております。
ご希望のスタイルにてお打ち合わせが可能ですので、是非ご検討下さいませ。
こんにちは、秋田ハウスです。
先日の地震、皆様は大丈夫でしたでしょうか?
私はちょうど就寝するところで、揺れの大きさに思わずテレビをつけて情報を見ていました。
改めて、地震が来た時に備えが重要だと感じておりました。
秋田ハウスの住宅では、耐震性に加えてレンガ積みの家による耐震性アップが可能となっています。
こちらは耐震実験でも実証されていますが、煉瓦用の基礎に自立して積みあがっていることで、
地震の力が建物本体とレンガ部分に分散してくれる働きがあります。
レンガは地震に弱いのでは?
と良くお話を耳にしますが、「レンガ積み」の場合は
むしろ地震に対して強い外壁材です。
見た目が似ている「貼りレンガ」の場合は、
地震の際に剥がれたりということが発生してしまいます。
県内では唯一施工実績のあるレンガ積みの家の耐震性について
模型や耐震実験動画を元にご説明が可能です!!
ご興味のある方は、いつでもご連絡お待ちしております♪
更に秋田ハウスでは、春からの新築計画に向けたサポートも行わせて頂いております。
ご希望のスタイルにてお打ち合わせが可能ですので、是非ご検討下さいませ。

春の新商品
こんにちは
秋田ハウスです。
すっかり雪が解けて、移動時間が短く、楽になりましたね。
お天気の良い日が多くなり、お散歩されている方も多い印象です。
先日、手土産になるものを探していましたら、
わらびもちの専門店があることを知り、行ってきました。

日持ちはしませんが、やわらかくて美味しく、
手土産に丁度良いものを見付けられて良かったです。
さて、最近、黒色をアクセントにしたインテリアに合わせて、
照明器具やスイッチ等に黒色のニーズが増えており、
火災警報器にも黒色が出るのだそうです。

アクセントクロスで濃色を使用される場合にも、
合わせて検討出来ますね。
新年度に向けて、これから新商品が出てくるのが楽しみです。
本日のブログは、佐藤が担当致しました。
こんにちは
秋田ハウスです。
すっかり雪が解けて、移動時間が短く、楽になりましたね。
お天気の良い日が多くなり、お散歩されている方も多い印象です。
先日、手土産になるものを探していましたら、
わらびもちの専門店があることを知り、行ってきました。

日持ちはしませんが、やわらかくて美味しく、
手土産に丁度良いものを見付けられて良かったです。
さて、最近、黒色をアクセントにしたインテリアに合わせて、
照明器具やスイッチ等に黒色のニーズが増えており、
火災警報器にも黒色が出るのだそうです。

アクセントクロスで濃色を使用される場合にも、
合わせて検討出来ますね。
新年度に向けて、これから新商品が出てくるのが楽しみです。
本日のブログは、佐藤が担当致しました。
スプリング・クリーニング
こんにちは(^^) 秋田ハウスです。
年度末が近付いてきましたね!
来月からの新生活を楽しみにしておられる方も多いのではないでしょうか(^^)?
さて、生活が変わるということは、それまでの持ち物を捨てて、いろいろ新しいものに入れ替えたりすることもしますよね!
この時期に、ついでに大掃除をしてしまうのはいかがでしょうか?
このやり方は実は欧米では常識で、春の大掃除のことを“スプリング・クリーニング”と呼ぶそうです。
欧米では暖炉やストーブを使うことで、冬の間にススや灰などの汚れがどうしても溜まってしまいます。
それで、スプリング・クリーニングがひろまったんですね!
春の暖かい時期ならエアコンやストーブ、加湿器など、冬の間に活躍した季節家電を、
しっかりと掃除をしておくのも苦ではないのではないでしょうか(^^)

というわけで、春の大掃除には、たくさんのメリットがあります(^^♪
●暖かくなってきて掃除をするのが苦にならない!
●ついでに衣替えをするのに良い時期!
●新生活に向けて、ついでに断捨離できる!
●湿気やホコリを一掃することで梅雨時や真夏のカビ対策にもなる!
気持ちよく新年度をスタートさせたいですね♪
さて、新年度の目標として、新築を検討しておられる方には、展示場見学もオススメです!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
こんにちは(^^) 秋田ハウスです。
年度末が近付いてきましたね!
来月からの新生活を楽しみにしておられる方も多いのではないでしょうか(^^)?
さて、生活が変わるということは、それまでの持ち物を捨てて、いろいろ新しいものに入れ替えたりすることもしますよね!
この時期に、ついでに大掃除をしてしまうのはいかがでしょうか?
このやり方は実は欧米では常識で、春の大掃除のことを“スプリング・クリーニング”と呼ぶそうです。
欧米では暖炉やストーブを使うことで、冬の間にススや灰などの汚れがどうしても溜まってしまいます。
それで、スプリング・クリーニングがひろまったんですね!
春の暖かい時期ならエアコンやストーブ、加湿器など、冬の間に活躍した季節家電を、
しっかりと掃除をしておくのも苦ではないのではないでしょうか(^^)

というわけで、春の大掃除には、たくさんのメリットがあります(^^♪
●暖かくなってきて掃除をするのが苦にならない!
●ついでに衣替えをするのに良い時期!
●新生活に向けて、ついでに断捨離できる!
●湿気やホコリを一掃することで梅雨時や真夏のカビ対策にもなる!
気持ちよく新年度をスタートさせたいですね♪
さて、新年度の目標として、新築を検討しておられる方には、展示場見学もオススメです!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
待ち遠しいですね(^^)
こんにちは(^^) 秋田ハウスです。
まだ寒い日もありますが、確実に春が近づいている気配が嬉しいですね♪
そろそろ桜の開花が気になり、開花予想を調べてみました!!
今年の開花は3月21日に熊本からスタートするようです。3月末までには西日本から関東、北陸までの広い範囲で開花となり、東北では4月上旬から中旬に開花するところが多く、秋田市では4月14日が開花予想となっておりました(^^♪

この冬は厳しい寒さとなりましたが、そのおかげで、花芽の休眠打破が順調だったそうです。
寒さも無駄ではありませんね!!
さて、展示場では一足早く春の装飾となっております♪
まだ肌寒い日もありますので、暖房体感もおすすめです!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
こんにちは(^^) 秋田ハウスです。
まだ寒い日もありますが、確実に春が近づいている気配が嬉しいですね♪
そろそろ桜の開花が気になり、開花予想を調べてみました!!
今年の開花は3月21日に熊本からスタートするようです。3月末までには西日本から関東、北陸までの広い範囲で開花となり、東北では4月上旬から中旬に開花するところが多く、秋田市では4月14日が開花予想となっておりました(^^♪

この冬は厳しい寒さとなりましたが、そのおかげで、花芽の休眠打破が順調だったそうです。
寒さも無駄ではありませんね!!
さて、展示場では一足早く春の装飾となっております♪
まだ肌寒い日もありますので、暖房体感もおすすめです!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
インスタグラム始めました🎵
みなさんこんにちは(^_^) 秋田ハウスです。
3月となり、以前よりも雪が減ってきたような、、?
天気予報では未だ⛄マークが時々見受けられますので
寒さ対策や、雪道による交通事故には気を付けていきましょう。
ここからはご報告でございます(^O^)/
秋田ハウス、ついにインスタグラム開設いたしました❕👏
投稿していく内容といたしましては
〇施工事例
〇イベント情報
〇現場の様子
などなど・・。
ホームページからインスタグラムへ移動することが出来ますので、ぜひ覗いてみてください(^_^)
インスタグラムにはメッセージという便利な機能がございます❕
「電話はちょっと・・。」
「ちょっぴりお話が聞きたいだけ」
そんな方はメッセージ機能が良いと思います🎵
担当の菊地が、責任をもってお返事させていただきます。
みなさんのフォローを心よりお待ちしております☺
今後定期的にインスタグラムを更新いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。

本日は営業課の菊地が担当させていただきました。
お読みいただきまして、ありがとうございました(^_^)
みなさんこんにちは(^_^) 秋田ハウスです。
3月となり、以前よりも雪が減ってきたような、、?
天気予報では未だ⛄マークが時々見受けられますので
寒さ対策や、雪道による交通事故には気を付けていきましょう。
ここからはご報告でございます(^O^)/
秋田ハウス、ついにインスタグラム開設いたしました❕👏
投稿していく内容といたしましては
〇施工事例
〇イベント情報
〇現場の様子
などなど・・。
ホームページからインスタグラムへ移動することが出来ますので、ぜひ覗いてみてください(^_^)
インスタグラムにはメッセージという便利な機能がございます❕
「電話はちょっと・・。」
「ちょっぴりお話が聞きたいだけ」
そんな方はメッセージ機能が良いと思います🎵
担当の菊地が、責任をもってお返事させていただきます。
みなさんのフォローを心よりお待ちしております☺
今後定期的にインスタグラムを更新いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。

本日は営業課の菊地が担当させていただきました。
お読みいただきまして、ありがとうございました(^_^)
雪解けも近い
こんにちは、秋田ハウスです。
ここ最近は良い天気が続いており、
私が住む由利本荘市ではだいぶ雪が無くなってきました♪
今年もだいぶ除雪に苦労したため、
このまま春を迎えてほしいと願うばかりです。
さて、暖かくなって来たことで
新築をお考えの方は動き出そうとしている頃ではないでしょうか?
寒い期間なかなか動き出せずにいたり、
土地を探すにも雪が多くて見つけられなかったりした方も多いのではないでしょうか?
秋田ハウスでは、新築計画のご相談を随時
受け付けています!

〇土地探し
〇プラン・見積り作成
〇全体資金計画の相談
〇融資の相談 ・・・etc
このようなご相談を随時お受けしていますので
是非お気軽にご連絡下さいませ。
また、気温が低い日がまだ続きますので
この期間にぜひ、暖房体感を済ませておくこともオススメです!
エアコン1台で全館暖冷房が可能で
築年数が経っても暖かいことを証明している
当社の展示場へ是非一度ご来場くださいませ。

皆様のご来場、心よりお待ちしています♪
こんにちは、秋田ハウスです。
ここ最近は良い天気が続いており、
私が住む由利本荘市ではだいぶ雪が無くなってきました♪
今年もだいぶ除雪に苦労したため、
このまま春を迎えてほしいと願うばかりです。
さて、暖かくなって来たことで
新築をお考えの方は動き出そうとしている頃ではないでしょうか?
寒い期間なかなか動き出せずにいたり、
土地を探すにも雪が多くて見つけられなかったりした方も多いのではないでしょうか?
秋田ハウスでは、新築計画のご相談を随時
受け付けています!

〇土地探し
〇プラン・見積り作成
〇全体資金計画の相談
〇融資の相談 ・・・etc
このようなご相談を随時お受けしていますので
是非お気軽にご連絡下さいませ。
また、気温が低い日がまだ続きますので
この期間にぜひ、暖房体感を済ませておくこともオススメです!
エアコン1台で全館暖冷房が可能で
築年数が経っても暖かいことを証明している
当社の展示場へ是非一度ご来場くださいませ。

皆様のご来場、心よりお待ちしています♪
2022年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
春が待ち遠しいですね(^^)
こんにちは(^^) 秋田ハウスです。
気温も上がってきて、そろそろ春が近づいてきた気配ですね♪
この冬は降雪量も多かったため、より嬉しく感じてしまいます(^^)
とはいえ、花粉症のかたにとっては、これからも油断できない季節ですね(>_<)
少しでも症状を抑えるために、花粉症対策の食べ物をご紹介いたします。

●ヨーグルト 腸内環境を整えることで、免疫機能が正常にはたらき、花粉症の症状を抑えることに期待ができます。
●レンコン 食物繊維にも腸内環境を整えるはたらきがあります。
●チョコレート カカオポリフェノールにもアレルギーを抑える効果に期待ができます。
他にも、バナナもよく紹介されていますね!
腸内環境を整えて、ツライ症状を軽減してまいりましょう(^^)
さて、さきがけ展示場では、いつでも快適な空気環境を体感していただけます♪
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
こんにちは(^^) 秋田ハウスです。
気温も上がってきて、そろそろ春が近づいてきた気配ですね♪
この冬は降雪量も多かったため、より嬉しく感じてしまいます(^^)
とはいえ、花粉症のかたにとっては、これからも油断できない季節ですね(>_<)
少しでも症状を抑えるために、花粉症対策の食べ物をご紹介いたします。

●ヨーグルト 腸内環境を整えることで、免疫機能が正常にはたらき、花粉症の症状を抑えることに期待ができます。
●レンコン 食物繊維にも腸内環境を整えるはたらきがあります。
●チョコレート カカオポリフェノールにもアレルギーを抑える効果に期待ができます。
他にも、バナナもよく紹介されていますね!
腸内環境を整えて、ツライ症状を軽減してまいりましょう(^^)
さて、さきがけ展示場では、いつでも快適な空気環境を体感していただけます♪
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
外壁材
みなさんこんにちは(^_^) 秋田ハウスです。
2月も終わりが近づいております・・・が、
まだまだ寒さは落ち着きそうにないです💦
秋田県では4月上旬まで雪が降ると言われております。
あと1か月と少し、寒さはもちろん、雪寄せなど億劫になってしまいます(>_<)
冬関連から、本日は住宅の外壁材に関してお話をさせていただきます!
「雪が嫌だ」 「寒くて嫌だ」
そう感じているのは、私たち人間や動物などの生き物だけではありません。
冬の外壁材の被害をみなさんはご存じでしょうか。
https://ton-kati.com/wp-content/uploads/...
こちらは寒さによる外壁材の凍害でございます。
また、海のある地域では、下のような塩害も起こってしまいます。
https://www.yanekabe.yutoriform.com/wp/w...
(写真はインターネットのものでございます。)
被害に合われた方、見たことがあるという方もいるのではないでしょうか。
「外壁が腐食してしまったため、煉瓦積みを検討しています」とお話をしてくださるお客様が実際に多いです。
そうなのです、秋田ハウスの住宅の魅力その1として
煉瓦積みの家というものがございます!
秋田県で唯一、本物の焼き物の煉瓦を、職人の手で1つ1つ積み上げていく外壁材でございます。
煉瓦の特徴といたしましては先程お話をしました凍害・塩害に、非常に強いものとなっております。
その他、地震にも非常に強かったり・・・。
そして1番の魅力は「メンテナンスフリー」(^O^)/
外壁の張替え・塗り替えが一切不要ですので、コストの面でも非常に嬉しいものとなっております🌝
カラーバリエーションも豊富ですので、煉瓦らしい赤茶色や女性好みの白色などなどお好みでお造りできます!
良いとこ取りの外壁材です・・・私も将来は煉瓦積みのお家に住みたいです(>_<)
現在アパートで暮らしていますが、エアコンのせいか電気代が予想よりもはるかに上回り、焦っております(笑)
秋田ハウスの住宅の魅力その2に、マッハシステムというものもございます。
こちらも、コスト面等が非常に優れているものです。
気密性・断熱性がしっかりしているからこそ、成り立っているシステムでございます。
秋田ハウスの住宅は、住んでからお金がかからない住宅とも言えます。
私が本日お話をさせていただいたこの2点に関しましては、さきがけハウジングパーク秋田ハウス展示場にてご体感していただけますと幸いです🎵
みなさまのご来場をお待ちしております(^O^)/
本日のブログは営業課の菊地が担当させていただきました。
お読みいただきまして、ありがとうございました(^_^)
みなさんこんにちは(^_^) 秋田ハウスです。
2月も終わりが近づいております・・・が、
まだまだ寒さは落ち着きそうにないです💦
秋田県では4月上旬まで雪が降ると言われております。
あと1か月と少し、寒さはもちろん、雪寄せなど億劫になってしまいます(>_<)
冬関連から、本日は住宅の外壁材に関してお話をさせていただきます!
「雪が嫌だ」 「寒くて嫌だ」
そう感じているのは、私たち人間や動物などの生き物だけではありません。
冬の外壁材の被害をみなさんはご存じでしょうか。
https://ton-kati.com/wp-content/uploads/...
こちらは寒さによる外壁材の凍害でございます。
また、海のある地域では、下のような塩害も起こってしまいます。
https://www.yanekabe.yutoriform.com/wp/w...
(写真はインターネットのものでございます。)
被害に合われた方、見たことがあるという方もいるのではないでしょうか。
「外壁が腐食してしまったため、煉瓦積みを検討しています」とお話をしてくださるお客様が実際に多いです。
そうなのです、秋田ハウスの住宅の魅力その1として
煉瓦積みの家というものがございます!
秋田県で唯一、本物の焼き物の煉瓦を、職人の手で1つ1つ積み上げていく外壁材でございます。
煉瓦の特徴といたしましては先程お話をしました凍害・塩害に、非常に強いものとなっております。
その他、地震にも非常に強かったり・・・。
そして1番の魅力は「メンテナンスフリー」(^O^)/
外壁の張替え・塗り替えが一切不要ですので、コストの面でも非常に嬉しいものとなっております🌝
カラーバリエーションも豊富ですので、煉瓦らしい赤茶色や女性好みの白色などなどお好みでお造りできます!
良いとこ取りの外壁材です・・・私も将来は煉瓦積みのお家に住みたいです(>_<)
現在アパートで暮らしていますが、エアコンのせいか電気代が予想よりもはるかに上回り、焦っております(笑)
秋田ハウスの住宅の魅力その2に、マッハシステムというものもございます。
こちらも、コスト面等が非常に優れているものです。
気密性・断熱性がしっかりしているからこそ、成り立っているシステムでございます。
秋田ハウスの住宅は、住んでからお金がかからない住宅とも言えます。
私が本日お話をさせていただいたこの2点に関しましては、さきがけハウジングパーク秋田ハウス展示場にてご体感していただけますと幸いです🎵
みなさまのご来場をお待ちしております(^O^)/
本日のブログは営業課の菊地が担当させていただきました。
お読みいただきまして、ありがとうございました(^_^)
こんにちは!本日は営業の小林がお送り致します♪
ホームページがリニューアルされて初めての投稿でしたので
不慣れからおかしな表示になってしまっておりましたら
申し訳ありません(-_-;)
今年は新型コロナに加え、連日の大雪で大変な冬になってしまいましたね・・
小林家では、なかなか外出も厳しい中で少しでもこの雪を楽しもうと
庭に雪の滑り台兼かまくらを頑張って作ってみました!

滑り台の裏側がかまくらです。

インターネットでスノーチューブという浮き輪型のソリを見つけて買って
みたのですが、普通のソリと違ってカーブでも滑れる為に、子供達は
奪い合いながら何度も滑っていました!
空気を入れる手間はありますが、クッション性もあって乗り心地も
良かったので小さいお子さんがいる方はぜひ検索してみて下さい!
春まであと少し、頑張りましょう!
本日は営業の小林がお送りしました♪
ホームページがリニューアルされて初めての投稿でしたので
不慣れからおかしな表示になってしまっておりましたら
申し訳ありません(-_-;)
今年は新型コロナに加え、連日の大雪で大変な冬になってしまいましたね・・
小林家では、なかなか外出も厳しい中で少しでもこの雪を楽しもうと
庭に雪の滑り台兼かまくらを頑張って作ってみました!

滑り台の裏側がかまくらです。

インターネットでスノーチューブという浮き輪型のソリを見つけて買って
みたのですが、普通のソリと違ってカーブでも滑れる為に、子供達は
奪い合いながら何度も滑っていました!
空気を入れる手間はありますが、クッション性もあって乗り心地も
良かったので小さいお子さんがいる方はぜひ検索してみて下さい!
春まであと少し、頑張りましょう!
本日は営業の小林がお送りしました♪
雪に強い住宅♪
こんにちは、秋田ハウスです。
先日実家の雪下ろしに行ってきました!
横手のため、積雪が多く一日がかりで行ってきました。
現在由利本荘に住んでいるため、こんなにも違うのかと改めて感じていました。
とても大変でしたが、いい運動になったので結果オーライです(笑)
まだまだ積雪があると思いますので、除雪や雪下ろしの際は十分気を付けて下さい!
さて、秋田ハウスのレンガ積みに家はそんな積雪の多い地域で大活躍する住宅です♪
私の実家でも行っていますが、多雪地域では一般的な外壁材の場合冬場の雪囲いが行われています。
秋田ハウスのレンガ積みの家では、凍害の心配が一切なく
冬囲いが不要な住宅です。
レンガ自体の厚さが7cmの為、凍害や風化に強く
外壁の劣化がほとんど出ないのが特徴の外壁材です。

秋田は特に冬場のリスク回避が重要となっており、
一番費用が掛かってしまう外壁の劣化による補修や塗装が
一切かからない住宅をご提供させて頂いております。
ご相談頂いた方へ、随時外壁のメンテナンスの差等を
詳しくご説明させて頂いております。
ご相談につきましては、直接の面談の他にもオンラインや
メール等を活用しての対応も可能です!

是非一度お気軽にご相談下さいませ♪
本日は営業課の小西がお届けしました。
こんにちは、秋田ハウスです。
先日実家の雪下ろしに行ってきました!
横手のため、積雪が多く一日がかりで行ってきました。
現在由利本荘に住んでいるため、こんなにも違うのかと改めて感じていました。
とても大変でしたが、いい運動になったので結果オーライです(笑)
まだまだ積雪があると思いますので、除雪や雪下ろしの際は十分気を付けて下さい!
さて、秋田ハウスのレンガ積みに家はそんな積雪の多い地域で大活躍する住宅です♪
私の実家でも行っていますが、多雪地域では一般的な外壁材の場合冬場の雪囲いが行われています。
秋田ハウスのレンガ積みの家では、凍害の心配が一切なく
冬囲いが不要な住宅です。
レンガ自体の厚さが7cmの為、凍害や風化に強く
外壁の劣化がほとんど出ないのが特徴の外壁材です。

秋田は特に冬場のリスク回避が重要となっており、
一番費用が掛かってしまう外壁の劣化による補修や塗装が
一切かからない住宅をご提供させて頂いております。
ご相談頂いた方へ、随時外壁のメンテナンスの差等を
詳しくご説明させて頂いております。
ご相談につきましては、直接の面談の他にもオンラインや
メール等を活用しての対応も可能です!

是非一度お気軽にご相談下さいませ♪
本日は営業課の小西がお届けしました。
煉瓦さんぽ
こんにちは
秋田ハウスです。
最近は晴れる日が多くなり、
雪が解けてきたと思っておりましたが、
また積雪が増えてきましたね。
移動中の事故・怪我には、どうぞお気を付け下さい。
「煉瓦積みの家」が特徴の秋田ハウスの社員としては、
出掛けた先に煉瓦の建物があるとつい気になってしまいます。
ついでに、撮影してみたり・・・。

煉瓦は、見た目が美しいですね。
こちらのお店の「白だし」が美味しくてお気に入りです。
コロナの心配をせずに外出できる日々が訪れますように!
と願いつつも、なかなか難しいこんな時期だからこそ、
住宅づくりを一緒に考えませんか?
寒い冬には、家じゅう温かい秋田ハウスの住宅が特にお勧めです!
ヒートショックの心配がなく、健康・快適ですよ!
ぜひ、展示場へお越し下さい!

本日のブログは、工務課の佐藤が担当いたしました。
こんにちは
秋田ハウスです。
最近は晴れる日が多くなり、
雪が解けてきたと思っておりましたが、
また積雪が増えてきましたね。
移動中の事故・怪我には、どうぞお気を付け下さい。
「煉瓦積みの家」が特徴の秋田ハウスの社員としては、
出掛けた先に煉瓦の建物があるとつい気になってしまいます。
ついでに、撮影してみたり・・・。

煉瓦は、見た目が美しいですね。
こちらのお店の「白だし」が美味しくてお気に入りです。
コロナの心配をせずに外出できる日々が訪れますように!
と願いつつも、なかなか難しいこんな時期だからこそ、
住宅づくりを一緒に考えませんか?
寒い冬には、家じゅう温かい秋田ハウスの住宅が特にお勧めです!
ヒートショックの心配がなく、健康・快適ですよ!
ぜひ、展示場へお越し下さい!

本日のブログは、工務課の佐藤が担当いたしました。
バレンタインイベントご来場ありがとうございました!!
こんにちは!
秋田ハウスです。
先日早朝に起きて外に出たところ朝もや?のような景色が広がっており
とても朝からいい気分になったため
思わず写真撮ってしまいました笑

さて、本日はバレンタインですね。
昨日まで当社でもバレンタインイベントを開催しておりました♪
たくさんのご来場いただきまして誠にありがとうございました!!

秋田ハウスさきがけ展示場では随時冷暖房体感を行うことができます。
今の季節のように寒い時期などはより体感しやすいので
マッハシステムがどの程度暖かいのかを体感してみたい方はぜひ一度ご来場してみてください♪
本日のブログは総務経理阿部が担当いたしました。
こんにちは!
秋田ハウスです。
先日早朝に起きて外に出たところ朝もや?のような景色が広がっており
とても朝からいい気分になったため
思わず写真撮ってしまいました笑

さて、本日はバレンタインですね。
昨日まで当社でもバレンタインイベントを開催しておりました♪
たくさんのご来場いただきまして誠にありがとうございました!!

秋田ハウスさきがけ展示場では随時冷暖房体感を行うことができます。
今の季節のように寒い時期などはより体感しやすいので
マッハシステムがどの程度暖かいのかを体感してみたい方はぜひ一度ご来場してみてください♪
本日のブログは総務経理阿部が担当いたしました。
チョコレート🎵
みなさんこんにちは(^_^) 秋田ハウスです。
2月になっても寒さが絶えませんね・・。
秋田ハウスでは1年中快適にお過ごしいただける住宅造りを行なっております。
展示場にてご体感、また、従業員から仕組みなどのご説明をさせていただきます。
今週末はイベントでございますので、この機会にいかがでしょうか🌝
2月といったらバレンタインデーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
今週末、バレンタインデーのイベントが
さきがけハウジングパーク内で開催されます、!(^O^)/
景品、キッチンカー等すべてチョコレート(無料)でございます🎵
チョコレート好きの私には嬉しいイベントです(>_<)
(共感してくださる方おりますでしょうか、、?)

コロナウイルス感染対策といたしましては
アルコールと検温のご協力をいただいております。
みなさんのご来場を心よりお待ちしております!
本日のブログは営業課の菊地が担当いたしました。
お読みいただきまして、ありがとうございました(^_^)
みなさんこんにちは(^_^) 秋田ハウスです。
2月になっても寒さが絶えませんね・・。
秋田ハウスでは1年中快適にお過ごしいただける住宅造りを行なっております。
展示場にてご体感、また、従業員から仕組みなどのご説明をさせていただきます。
今週末はイベントでございますので、この機会にいかがでしょうか🌝
2月といったらバレンタインデーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
今週末、バレンタインデーのイベントが
さきがけハウジングパーク内で開催されます、!(^O^)/
景品、キッチンカー等すべてチョコレート(無料)でございます🎵
チョコレート好きの私には嬉しいイベントです(>_<)
(共感してくださる方おりますでしょうか、、?)

コロナウイルス感染対策といたしましては
アルコールと検温のご協力をいただいております。
みなさんのご来場を心よりお待ちしております!
本日のブログは営業課の菊地が担当いたしました。
お読みいただきまして、ありがとうございました(^_^)